今日、4月6日は、おいらの記念日。
5年前の今日、
脳出血して入院した日。
そして、今まで色々ありました。
毎年、4月6日が近くなると、当時を思い出します。
この時期、気温が落ち着かなかったり、精神的にも
落ち着かない時期。
脳出血した時期だからかな?
かなりゆっくり行動しています。
脳出血して、入院生活を送っていた時、
あまり難しい
本は、読めませんが、
かあちゃん [
重松 清 ] は、病院で読んだ
本。
かあちゃん (講談社文庫) [
重松 清 ]
【内容情報】(「BOOK」データベースより)
同僚を巻き添えに、自らも交通事故で死んだ父の罪を背負い、
生涯自分に、笑うことも、幸せになることも禁じたおふくろ。
いじめの傍観者だった日々の焦りと苦しみを、うまく伝えられない僕。
精いっぱい「母ちゃん」を生きる女性と、言
葉にできない母への思いを抱える子どもたち。
著者が初めて描く「母と子」の物語。
脳出血しての入院生活。
リハビリ以外、あまりすることがありません。
かあちゃん [
重松 清 ] は、外出届を病院に提出して、
買い物ついでに購入した
本。
一度に沢山は、読めなかったので、毎日少しづつ読んだ
本。
かあちゃん [
重松 清 ] の、内容に驚き
自分の人生と重ねてみた
本。
かあちゃん [
重松 清 ] は、
脳出血しての入院生活で読んだ
本だから、
記憶に残っている。
今日は、おいらの記念日 かあちゃん [ 重松 清 ]

人気ブログランキングへ
にほんブログ村
スポンサーサイト