今日は、雨模様。
雨の中の通勤でした。でも、蒸し暑い。
ステイジャパン、ステイタウンそして、ステイホームの生活があったため、
新しい生活習慣で、新しい趣味、休日の新しい過ごし方
そして、通勤時間の過ごし方にも変化がありました。
おいら通勤時間、休憩時間など時間があるとき、おいらの
お気に入りの
本を
読みながら過ごしています。
おいらの
お気に入りの
本 鉄鼠の檻(
てっそのおり)
京極夏彦
【内容情報】(「BOOK」データベースより)
忽然と出現した修行僧の屍、山中駆ける振袖の童女、埋没した「経蔵」…。
箱根に起きる奇怪な事象に魅入られた者ー骨董屋・今川、老医師・久遠寺、作家・関口らの眼前で仏弟子たちが次々と無惨に殺されていく。
謎の巨刹=明慧寺に封じ込められた動機と妄執に、さしもの京極堂が苦闘する、シリーズ第四弾。
通常だったら、シリースの順番に読んでいくのだけれど、
京極夏彦 さんのシリーズ
本は、どの
本から読み進めていってもいいみたい。
鉄鼠の檻(
てっそのおり)
京極夏彦 の ストーリが鮮明に記憶に刻まれるような。
おいらの
お気に入りの
本 鉄鼠の檻(
てっそのおり)
京極夏彦
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
スポンサーサイト