Ken-chan's Cafeお酒、グルメとショッピングが大好きな元お兄さんの日記です。 自分が見つけた素敵なお店や商品と共に自分自身の健康管理、ダイエットについても紹介していきます。、よろしくお願いします。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
FC2カウンター
ブログランキング
iTunes Store
楽天市場
Amazon
L.L.Bean
最新記事
プロフィール
最新コメント
最新トラックバック
ドリンクバーゲン
いま、これ!! バーゲン!!
サラリーマン必見!!
お取り寄せ
月別アーカイブ
カテゴリ
|
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
看護師さんの説明後、横になっていると家族と共に
”昼食から食事ができます、その前に少し状態を確認します” っと、言語聴覚士の方が来られました。 何の確認??と思っていると、食べ物の咀嚼、嚥下の確認でした。 そうか、おいら、脳出血してたんだっと気が付くまで少し時間がかかりました。 食べ物の咀嚼、嚥下が出来るかどうか、コップの水、検査用のゼリーを使っての確認でした。 今まで当たり前にしていた食べ物の咀嚼、嚥下。 ”最初にコップの水を飲んでください” コップの水を口に含むが上手く飲み込めない、飲み込み方がわからない。 手間取っているおいらに ”下に向いて、こくっとしてみてください、はい、出来ましたね、コップの水をもう一口飲んでください”と声がかかる。 ”次はこのゼリーを食べてみましょう” ゼリーを口に入れてもらい咀嚼して嚥下をしたとたん、のどにゼリーが痞えて嚥下ができない 間髪入れずに、看護師の人が背中を一発叩いてくれる。 普通にできると思っていた、食べ物の咀嚼、嚥下。 脳出血した為、できにくくなっている。 言語聴覚士の方より ”水分補給の水、お茶にはとろみを付けて飲みやすくして飲みましょう。 ご飯は、おかゆから始めましょう。 おかずは一口大にカットした状態で配膳します。” と伝えていただき退室されました。 びっくりするわ、情けないないわで頭の中が混乱している中 点滴のおかげで、おいらは再度夢の中へ。 ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
コメント
トラックバック
http://hermitage1967.blog47.fc2.com/tb.php/359-458752a9
|
電子チケットぴあ
ネットバンク
お小遣い
リンク
お役立ち情報サイト
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
ハリーポッター
QRコード
検索フォーム
メールフォーム
お役立ち
|
||||||||||||||||||||||||||||||
copyright © 2008 Ken-chan's Cafe all rights reserved.
Designed by チラシ広告作成ナビ
|