朝から母とは、お話しなし。
おいらは、いつもの日曜日。
溜まったアイロンがけ。
冬に被っていた、パイロットキャップの洗濯。
午後から、冬物のクリーニングを出しに行きました。
おいらが読んだ本 三千円の使いかた/原田ひ香

三千円の使いかた/原田ひ香
内容紹介(「BOOK」データベースより)
就職して理想の一人暮らしをはじめた美帆(貯金三十万)。
結婚前は証券会社勤務だった姉・真帆(貯金六百万)。
習い事に熱心で向上心の高い母・智子(貯金百万弱)。
そして一千万円を貯めた祖母・琴子。
御厨家の女性たちは人生の節目とピンチを乗り越えるため、お金をどう貯めて、どう使うのか?
三千円の使いかた/原田ひ香 は、会社の休憩時間に読んだ本。
本屋で見つけて、立ち読みしてたら、ものすごく参考になった本。
三千円の使いかた/原田ひ香 は、また読み返したくなるかも。
おいらが読んだ本 三千円の使いかた/原田ひ香


人気ブログランキングへ
にほんブログ村
スポンサーサイト