fc2ブログ
 

Ken-chan's Cafe

お酒、グルメとショッピングが大好きな元お兄さんの日記です。 自分が見つけた素敵なお店や商品と共に自分自身の健康管理、ダイエットについても紹介していきます。、よろしくお願いします。
 
 
FC2カウンター
ブログランキング
ご覧いただき、ありがとうございます。   ランキングに、ご協力お願いします。
はたらいく
求人の検索、かなりの確率でお仕事が内定します。
楽天市場
L.L.Bean
Yahoo!ショッピング
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
おすすめ

第2224回「多拠点生活するとしたらどこを選びますか?」 

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の天和です今日のテーマは「多拠点生活するとしたらどこを選びますか?」です夏の暑さに、冬の寒さ。特に今は、もはやサウナのような気候に悩まされている方も少なくないと思います日本は四季折々の豊かさに恵まれているからこそ、その代償なのか何なのか…しかし!もし、複数の拠点を持って暮らせるならば、年中快適に暮らせるのでは!?とも思うのですこうした、気候という軸で選んで...
FC2 トラックバックテーマ:「多拠点生活するとしたらどこを選びますか?」




日中は、茹だるような暑さ。

朝だけ、秋の訪れを感じてるみたい。


電車、建物の中の冷房の効き過ぎが辛い、おいら。

今年は、一足早く秋のファッションを楽しめるかなと思っている、おいら。


「多拠点生活するとしたらどこを選びますか?」

まだ、両親とも生きているため、現実は無理。

もしできるとしたら、どこでも良いかな?!


自宅前の宗教系の有名私立中高一貫男子野球部で生活態度が悪く、

教職員の指導力の低さもあり、自宅前の道が学生の溜まり場。


毎晩、アイマスクイヤホンの新しい生活になっている、おいら。

とりあえず、当たり前の生活ができる場所。

地元は、年1日、お墓掃除とお墓参りぐらい。


後、落ち着いて生活できる場所。

冬は、あったかいところ、国内だったら沖縄、離島でゆっくり。

夏は、過ごしやすい、東北、北海道。


「多拠点生活するとしたらどこを選びますか?」

でも、どこでも良いかな。

普通に当たり前の生活ができる場所。

お金がないから、無理だけど。






人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村






















セブンネットショッピング
おうちでお買い物しています。
楽天プレミアムカード
1300ヵ所以上の空港ラウンジをご利用いただける 「プライオリティ・パス」などプレミアムカードだけのステータスを得ることができます。
Amazon
Expedia Japan
海外現地オプショナルツアー
ひとり旅。だから出会える!異文化交流にオススメの一人参加OKツアー
海外現地オプショナルツアーなら【VELTRA(ベルトラ)】
お小遣い
こちらのサイトで、少しですが、お小遣い稼いでます。
電子チケットぴあ
チケットぴあ
お役立ち情報サイト
お役に立ちます、よろしければご利用ください。
リンク
RSSリンクの表示
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム
QRコード
QRコード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
お役立ち