連休、2日目。
ゆっくりする予定が、いつもの時間に目が覚めた。
不思議?!
耳栓、イヤホン家庭生活も、日常化。
習慣って、恐ろしい、けどいいことかな?!
早起きして、アイロンがけ。
少し、引き出しの中の見直し、懐かしいものが出てきました。
おいらの
終活断捨離 大入袋 ぽち袋
大入袋 ぽち袋 昔からとても重宝される大入り袋。
気軽に使える形と価格!
お祝いを渡すだけでなく、ノベルティーを入れて配るのにもオススメアイテムです。
そもそも「
大入袋(おおいりぶくろ)」とは、
興行において「大入り」の場合に関係者に配られる袋の事。
袋の中身は御縁が多くあるようにと五円玉を入れていました。
ですので通称「五円袋」とも呼ばれます。
入学祝や卒業祝、謝礼など、何度あっても良いご祝事用の慶事袋。
特に堅くないので、お年玉袋としても良いのではないでしょうか?
金額は目安は1万円位までです。
大入袋 ぽち袋 は、昔、勤めていた会社で、日の売上がある金額以上になると、
従業員に支給されていた物。
大入袋 ぽち袋 の中身は、使ってましたが、大入袋
ぽち袋 だけ、
何かの為に保管していたもの。
大入袋 ぽち袋 は、もう使う予定もありません。
過去の思い出と共に、
終活断捨離に。
思いっきり気分も、すっきりしました。
おいらの
終活断捨離 大入袋 ぽち袋


人気ブログランキングへ
にほんブログ村
スポンサーサイト