先日のお休み、用事が終わった後映画を見ました
このところ、映画だけを見に映画館に行くということがあまりない。
見る映画をその時の時間、その時に映画館で決めるスタイル。
たまたま席も空いていた”
ダンケルク”を見ました。
全くストーリも知らずタイトルだけで決めて。
あらすじ
1940年、連合軍の兵士40万人が、ドイツ軍によってドーバー海峡に面したフランス北端の港町
ダンケルクに追い詰められる。
ドイツ軍の猛攻にさらされる中、トミー(フィオン・ホワイトヘッド)ら若い兵士たちは生き延びようとさまざまな策を講じる。
一方のイギリスでは民間船も動員した救出作戦が始動し、民間船の船長ミスター・ドーソン(マーク・ライランス)は息子らと一緒に
ダンケルクへ向かうことを決意。
さらにイギリス空軍パイロットのファリア(トム・ハーディ)が、数的に不利ながらも出撃する。
  | サイモン・ラッセル・ビール アルバトロス 2017-08-02 売り上げランキング : 1067 |
”
ダンケルク”楽しい映画ではないけれど、戦時中、何とか生き延びたいというこの思い
今の時代に置き換えて、
こんな時代だけど、なんとか、どうにかして行き抜け
この映画”
ダンケルク”から感じたメッセージかな。


人気ブログランキングへ
にほんブログ村
スポンサーサイト