Ken-chan's Cafeお酒、グルメとショッピングが大好きな元お兄さんの日記です。 自分が見つけた素敵なお店や商品と共に自分自身の健康管理、ダイエットについても紹介していきます。、よろしくお願いします。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||
FC2カウンター
ブログランキング
はたらいく
楽天市場
L.L.Bean
Yahoo!ショッピング
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
おすすめ
|
連休明けのおいら。 今朝、肌寒さで目が覚めました。 そういえば、10月だもん、今までが暖かかっただけかな? 帰宅後、早速、パジャマの入れ替えをしました。 「1日何時間テレビを見ますか?」 ここ数年は、全くテレビを見なくなりました。 コロナの流行が始まったぐらいからかな? どのくらいコロナの感染が広がって、どの都市がロックダウンしたとか、 感染症対策の話題ばかりで、不安を煽ってくるばかり。 テレビを見る時間もだんだん少なくなり、 自室のテレビが壊れたのをきっかけに、全く見なくなりました。 自室以外にもテレビがあるので、必要な時だけ見る状態です。 「1日何時間テレビを見ますか?」 ここ数年は、全くテレビを見なくなりました。 ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() スポンサーサイト
夕方から、雨が降ったみたい、 おいらが帰宅するときは、すでに雨は上がっていました。 少しお買い物をして、駅に行くと、電車が遅れていました。 まっ、仕方がないな。 その代わり、一気に秋が進みそうです。 「もらって嬉しかった引き出物は?」 もう、結婚式に参列することがなくなった、おいら。 大昔は、披露宴の引き出物が、重く持って帰るのが、大変なこともありました。 当時から、消え物、たとえばバームクーヘンなど、とても嬉しかったです。 最近は、カタログギフトが主流みたいで、とても嬉しいです。 選べる範囲は限られますが、好きなものが選べることで、 おいらは、カタログギフトが嬉しいです。 「もらって嬉しかった引き出物は?」 好きなものが選べる、カラログギフトです。 ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]()
最近の天候の関係で、 日の入りが早くなった感じがします。 体調の関係で、嬉しいような、辛いような複雑な感じがします。 これから少しだけ、帰宅前の散歩も楽しくなりそうです。 「いつも冷蔵庫に常備している野菜は?」 何だろう? 食材は、母が買ってきているから。 冷蔵庫を開けて、いつも見えてるのは、もやしかな? 後、玉ねぎ、にんじんなど。 後、キャベツなどの葉野菜。 「いつも冷蔵庫に常備している野菜は?」 もやしかな? 使い道が多いからかな? ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]()
午後から、曇り空。 帰宅する頃には、風も強くなってきました。 明日の朝が、少し心配です。 「当日の予定ドタキャンする?しない?」 おいらは、当日の予定ドタキャンしないです。 ただ、体調が優れなかったり、台風などで待ち合わせ場所に行けない場合、 相手と相談して、決めたりします。 理由もなく、ドタキャンはしないです。 その前に、気分の乗らない予定は、最初から入れないです。 「当日の予定ドタキャンする?しない?」 おいらは、当日の予定ドタキャンしないです。 ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]()
連休、最終日です。 早起きして、夏のデニムのパンツを洗濯して、 隣町にお出かけしました、自宅より落ち着いて過ごせます。 「最近の定番ランチは?」 この所、食欲不振が続行中のおいらです。 初めのうちは、流し込んでいたのですが、 無理して食べると、気分が悪くなるだけなので、食べないことが多くなっています。 最近は、食べたい時に食べたい物を食べるにしています。 最近、多いのが、インドのスパイスカレーです。 豆カレーの激辛です。 今は数週間に一度ですが、食べたくなります。 暑いからかな? 「最近の定番ランチは?」 インドのスパイスカレー、豆カレーの激辛です。 ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() |
セブンネットショッピング
楽天プレミアムカード
Amazon
Expedia Japan
海外現地オプショナルツアー
お小遣い
電子チケットぴあ
お役立ち情報サイト
リンク
RSSリンクの表示
Powered By FC2ブログ
ブロとも申請フォーム
QRコード
メールフォーム
検索フォーム
お役立ち
|
|||||||||||||||||||||||||||||
copyright © 2008 Ken-chan's Cafe all rights reserved.
Designed by チラシ広告作成ナビ
|