fc2ブログ
 

Ken-chan's Cafe

お酒、グルメとショッピングが大好きな元お兄さんの日記です。 自分が見つけた素敵なお店や商品と共に自分自身の健康管理、ダイエットについても紹介していきます。、よろしくお願いします。
 
 
FC2カウンター
ブログランキング
ご覧いただき、ありがとうございます。   ランキングに、ご協力お願いします。
はたらいく
求人の検索、かなりの確率でお仕事が内定します。
楽天市場
L.L.Bean
Yahoo!ショッピング
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
おすすめ

ホームヘルパー2級講座 実習 

今日は、ホームヘルパー2級講座 実習でした。


在宅サービス実習で、

デイサービスセンターでの実習でした。

実習時間は、10時30分から17時30分まででした。


内容は、レクリエーションを一緒にしたり

入浴の介助

昼食、おやつの配膳

送迎でした。


時間がゆっくり過ぎていくのが

特徴的でした。


ただ職員さんは、見えないところで

やることが多いような感じがしました。


次回は、ヘルパー実習です。

ホームヘルパー2級講座  実習  

今日は、ホームヘルパー2級講座  実習 です。

昨日と同じ老人健康施設で

同じ時間の実習です。


内容は、昨日の実習入浴介助がありました。

介護士の方と一緒に入浴介助しました。

寝たまま入浴出来るハイテクな入浴の設備もあり

少しびっくりしました。



車いすからの移動もあり
 
少しハラハラしました。

自分以上に一緒だった介護士の方の方が

もっとハラハラしていたのだろうと思います。


みなさん手際よくされているのを

見ながら実習し、とても有意義な実習

出来たと思いました。


次回は、在宅サービス実習です。



ホームヘルパー2級講座  実習 

今日からホームヘルパー2級講座  実習が始まります。

今までの座学をどれだけ生かせるか

やってみたいと思います。


今日は、老人健康施設での

施設実習です。


朝8時30分から17時30分までの実習です。

施設に到着して

ミーティング 申し渡しに参加してからの

実習が始まりました。

まず、ベットメーキングです

今までしていた、ベットメーキングとは違い

細心の注意を払ってのベットメーキングでした。


終わった後、おむつ交換のお手伝い

その後、お茶の準備、配膳

トイレサポート

昼食の配膳、食事介助と続き

自分の休憩をはさんで

利用者さんとのコミュニケーションをとったり

移動をサポートしたり

おやつの準備、介助したり

夕食の準備、配膳、食事介助などを

実習しました。


とにかく時間が過ぎるのが早かった

あっという間に一回目の実習が終わりました。

ぐっすり寝れそうです。







ホームヘルパー2級講座 基本介助技術  

本日のホームヘルパー2級講座 基本介助技術演習は

訪問介護計画の作成と記録報告の技術

レクリエーション体験学習 でした。


今日がこの教室での最後の講義になります。


訪問介護計画の作成と記録報告の技術では

基本的な記録作成方法

報告の方法を学習しました。

記録方法などそれぞれ施設によって違うため

今、通っている病院での書類を使っての学習でしたが

ポイントをわかるように解説してくださり

大変、役立つ講義演習でした。

  

レクリエーション体験学習では

高齢者のレクリエーションへの考え方をもとにして

グループでどんなレクリエーションをすればいいのか

その方法などを学習して

実際にみんなでやってみたりしました。


最後に次回から行われる

施設実習についての説明があり

本日の演習が終わりました。


教室での講義が終了した喜びもあり

次回からの施設実習への不安もありで帰路につきました。





ホームヘルパー2級講座 基本介助技術  

本日のホームヘルパー2級講座 基本介助技術 の演習は

視覚障害者の歩行等の介護

緊急時の対応法

腰痛の予防等、介護者の健康管理 でした。


視覚障害者の歩行等の介護の演習では

階段の登降 

人ごみや狭い場所の通過

椅子への誘導

卓上にある物を説明する

などを演習しました。

実際の演習で目隠しをしての

行動でしたが、安全なのはわかっていても

少し怖かったです。

どのように視覚障害者に状況を

伝えればいいかなどを身をもって演習できたと思います。


緊急時の対応法では

簡単な応急処置の方法を演習しました。

骨折、のどに異物がつかえたときの対応

やけどなどの応急処置の方法を演習しました。


腰痛の予防等、介護者の健康管理では

疲れないための介護ポイントとして

ボディメカニクスの原則

介護者の健康管理 を学習しました。
 



後回しになりがちな

介護者の腰痛の予防

介護者の健康管理にも詳しく学習できてよかったと思います。





セブンネットショッピング
おうちでお買い物しています。
楽天プレミアムカード
1300ヵ所以上の空港ラウンジをご利用いただける 「プライオリティ・パス」などプレミアムカードだけのステータスを得ることができます。
Amazon
Expedia Japan
海外現地オプショナルツアー
ひとり旅。だから出会える!異文化交流にオススメの一人参加OKツアー
海外現地オプショナルツアーなら【VELTRA(ベルトラ)】
お小遣い
こちらのサイトで、少しですが、お小遣い稼いでます。
電子チケットぴあ
チケットぴあ
お役立ち情報サイト
お役に立ちます、よろしければご利用ください。
リンク
RSSリンクの表示
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム
QRコード
QRコード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
お役立ち